看護師求人/募集/転職情報一覧
JR南小樽駅
市民に信頼され、質の高い総合的医療を行う地域基幹病院を目指します
診療科目:呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,血液内科,糖尿病内科,内分泌内科,腎臓内科,神経内科,外科,心臓血管外,脳神経外科,整形外科,形成外科,精神科,リウマチ科,小児科,皮膚科,泌尿器科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,放射線治療科,放射線診断科,麻酔科,病理診断科
小樽市立病院看護部は、2つの旧市立病院を統合することによって、平成26年12月1日に新しく生まれ変わりました。
まだ発達途上にはありますが、3つのC(Chenge!! Challenge! Chance!)で「人権を尊重し、やさしさと、思いやりのある看護を目指す」を看護部の理念として掲げ、日々努力をしております。
超高齢化の進展が問題視されている我が国においては、看護師の役割の拡大、働く場の拡大等が期待されています。そのような中、当院の看護職員としましても、看護実践、看護管理、教育・研究に対する能力を磨いていくとともに、倫理や接遇も含めた職業人としての態度に関しても、成長が求められていると自覚しております。そして一人一人の看護師が自分の強みを見出し、自己効力感を持ち、職員同士がお互いを高めあい、尊重しあえるような看護部組織にしていこうと考えております。
現在看護部では、働きかた改革を受けてワークライフバランスを意識した活動に取り組んでいます。いくつかの業務改善の種を探し、育てていくことを手掛けているとともに、夜勤体制の変更も視野に入れた検討も行っています。まさしくChenge!! Challenge! Chance!の真っ最中です。
小樽市のみならず、後志地区の方々にも、信頼され期待していただけるよう、選ばれる病院を目指すとともに、職員自身も輝ける病院となるように、明るく・誠実に・前向きに、取り組んでいきます。
新浦安駅
2019年4月開院!千葉大学病院浦安リハビリテーション教育センターを併設し教育に力を入れる病院
病床数:199床
診療科目:内科、リハビリテーション科、緩和ケア内科、精神科、耳鼻咽喉科
桐和会 理念『あんしん まごころ』に基づき、『親切な看護部』を目指します。
理念
「安全と尊厳の両立を目指し、生命の質を高めるケアを提供する」
看護師は、患者さま自らが生きたいと願う力を引き出し、支え、生きていて良かったと思える人生の伴走者でありたいと思います。そのために生活へのこだわりを大切にし、多職種が力を合わせて、個々の尊厳と安全の両立に最善を尽くします。
育成する人材像
理念、目標の実現を目指し「周囲の人と思いを分かち合い、自分を客観視しながら人間性とスキルを磨き、みんなとより良いものを創り上げるために常に誠実に努力する人」
速星駅
一人ひとりに寄り添う、
心のこもった看護を。
病床数:120床
診療科目:内科、リハビリテーション科
「良き隣人でありたい。最適なホスピリタリティを提供したい」といった理念のもと、地域の方の健康と福祉の増進に貢献するため、職員一丸となって最善の医療・看護の提供を目指しています。
鎌取駅
心と体にやさしく
希望の持てるがん医療
病床数:341床
診療科目:内科、呼吸器科、消化器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科、麻酔科
1.生きる力と希望
がん患者さんの治癒力を引き出し、生きる力と希望を支えます。
2.自己決定の尊重
がん患者さんとご家族の方々の自己決定を尊重し支えます。
3.QOLの向上
がん患者さんとご家族の方々の苦痛を緩和し生活の質の向上を支えます。
4.人間性豊かな看護
専門技術と生命(いのち)の尊厳が調和する人間性豊かな看護を提供します。
がん看護の専門性の向上とキャリアの拡大を目的に、がんセンター看護職員クリニカルラダー(臨床実践能力段階別到達目標)を作成し運用しています。新人、一人前、中堅、リーダーの4段階に枠組みし、各段階の到達目標を提示しています。看護師個々が自身の知識や技術の習熟状況を知り、院内・外の研修参加と臨床現場で学習支援を得ながら研鑽を積んでいます。
新人看護師の教育は、1年間を通して学ぶべき目標と内容を提示し、部署全体で育てる事を大切にした指導体制を取っています。当院の臨床研修制度の特徴は、配属部署で獲得した知識や技術の習得状況の確認とフォローアップを目的に定期的に集合研修を実施しています。更に、配属部署だけでは学べないことを院内留学という形で、手術室、集中治療室、外来、通院化学療法室、緩和ケア病棟でそれぞれ1~2週間研修し、院内で提供している治療や看護を学ぶ機会を設けています。
チーム医療を推進するために、専門看護師や認定看護師の育成にも力を入れています。現在は、がん看護専門看護師、感染、乳がん、摂食・嚥下、皮膚・排泄ケア、がん化学療法、緩和ケア、疼痛看護など、各領域の認定看護師を育成しています。今後も、専門看護師並びに認定看護師の育成を推進し、看護の質の向上に努めていきます。
千葉県がんセンター看護局は、一人ひとりの患者さんとご家族の声に耳を傾け、寄り添いながら安全で安心な看護の提供に努めています。
旭川駅
地域住民に役立つ医療を目指して
病床数:172床
診療科目:内科・消化器内科・循環器内科・外科・乳腺外科・血管外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科
地域に密着した総合病院として救急医療サービスの発展と充実のためトータルヘルスケアを目指しています。
両国駅
[2022年5月新棟開設]常に優しく、思いやりのある患者さま中心の看護サービスをめざして
病床数:403床
診療科目:内科、アレルギー科、小児科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、神経科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科
長い歴史を誇る当院は、親子3代で来院する患者さんもいらっしゃるほど、地域から厚い信頼を寄せられる病院。看護部ではナイチンゲール理論に基づき、患者さんの生活環境を整えるケアを大切にしています。
新得駅
2021年4月にリニューアルオープン☆
超スマート社会を見据えた地域医療に挑戦するクリニック!
診療科目:内科・小児科・リハビリテーション科・循環器内科
☆リフレッシュ休暇あり
今回の募集は西十勝地域の健康寿命を延伸するため、私たちが二次予防医療の拠点となり、地域の予防医療を強化するためです。
当院はICTを活用した新しい診療(オンライン診療やAI問診、DtoPwithNなど)を積極的に取り入れております。
今まで上記の業務に携わった事がない方も、1から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
「どんな雰囲気?」に当院の紹介動画がありますので、ぜひご覧ください!
JR八戸駅
いつでも笑顔で働きやすい環境づくりを目指します。
病床数:199床
診療科目:内科、循環器内科、神経内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、リハビリテーション科
【充実の福利厚生】
①ハワイ研修 ②子育て支援・介護支援 ③資格取得支援 ④休業補償制度 ⑤積立年金制度 ⑥奨学金あり
私たち看護部は「ホスピタル精神に基づく心豊かな看護の提供」の理念のもと、患者様に寄り添い、その人らしさを尊重した生活の再構築と可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう支援いたします。
いつでも患者様、ご家族様のお声を大切に、地域の方々がより健康的な生活ができるよう優しく思いやりのある、そして切れ目のない継続した看護を目指し研鑽を重ねてまいります。
梅島駅
2022年 新病院オープン!
急性期~慢性期を経験できる病院
病床数:258床
診療科目:内科、循環器内科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、皮膚科
「必要な時に必要なものを必要なだけトータルに」をモットーとして在宅医療を提供する福寿会の看護
医療法人福寿会は、足立区・北区を中心に「必要な時に必要なものを必要なだけ」をモットーに在宅医療介護を提供しております。
当法人の看護部は、医療・看護・介護の3分野が連携を取りながら包括的なサービスを提供し、病院からその先にある患者様の生活を優しさと思いやりを持ったサービスで実践しています。
看護部の魅力は、医療、介護 様々な施設・事業所で多彩な看護が展開されているため、ローテーションによりあらゆる看護環境を選択・経験することができます。そして、そのことが個々の看護力の向上、ひいては組織としての看護力の向上にもつながっていることです。
新人看護師にとってはローテーション研修で自分のやりたい看護を見つけることができます。
中途採用者にはたくさんのスキルアップの機会が身近にあります。もしかしたら、訪問看護は初めてだから大丈夫だろうかと不安な方、在宅医療には興味があるものの不安を感じている方もいるかもしれません。当看護部ではそのような心配を取り除き、自信をもって、心から「看護が大好き」というプロフェッショナルの集団に仲間入りができるよう支援しております。
武生駅
2019年4月にリニューアルオープン!
誠意と愛情のこもった看護を提供し専門職としての自覚と誇りを持って看護を実践する。
病床数:199床
診療科目:[外科]
脳神経外科・整形外科・形成外科
[内科]
呼吸器科・神経内科・循環器科・腎臓内科・内科(人工透析)・消化器科・眼科・放射線科・泌尿器科・麻酔科
[健診・人間ドック]
専門外来・整形外科・肩関節外来・膝関節外来
[脳神経外科]
もの忘れ外来・しびれ外来
当院は、急性期(DPC)病棟に加え、地域包括ケア・回復期リハ病棟があり、ケアミックス型病院として切れ目のない医療を提供していますので、自分に合った看護・介護の形を見つけることができるはずです。
中途採用の方、病院勤務が初めての方、ブランクがある方も積極的に採用しております。まずは、お気軽にお問い合わせください。
東福島駅、卸町駅
笑顔につなげる優しい看護
病床数:186床
診療科目:内科・整形外科・リハビリテーション科
一般財団法人大原記念財団 大原医療センターは、平成2年に開設し急性期からスタートした病院です。その後、医療情勢の波に乗るがごとく平成26年7月1日より「地域包括ケア病床」を7:1病棟に16床確保(その後20床に増数)し稼働してきました。平成29年5月より、数年間休床中となっていた病棟に「回復期リハビリテーション病棟」を開設しました。
そして、平成30年1月1日、本院の新病院棟移転に伴いセンターの急性期部門は新病院に統合し、医療センターは地域包括ケア病床から「地域包括ケア病棟」として生まれ変わり、現在は2病棟を稼働しております。
地図上から見る医療センターは、国道4号線と13号線を繋ぐ北幹線のほぼ中間地点に位置しています。交通面では、JR東北本線(東福島駅)ならびに阿武隈急行線(卸町駅)の中間地点で、各駅からは徒歩で5~7分と利便性が良く、駐車場も広い病院です。
また、自然環境にも恵まれ、閑静な中で入院生活が送れることはおすすめです。
看護部の理念「笑顔につなげる優しい看護」のもと、目配り・気配り・心配りを意識し、退院後も住み慣れた地域で安心して生活できるように、「患者さまも私たちの家族」という想いで、看護をさせていただいております。
JR福島駅
人を愛し、病を究める
~笑顔でずっと!暮らしのまんなかで“いのちを守る”
~新病院棟が平成30年1月に開院いたしました!
病床数:353床
診療科目:●内科 ●消化器内科 ●外科 ●消化器外科(外科) ●整形外科 ○脊椎外科 ●脳神経外科 ○総合診療科 ●形成外科 ●精神科 ●アレルギー科(内科) ●リウマチ科(内科) ●小児科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●産婦人科 ●眼科 ●耳鼻咽喉科 ●リハビリテーション科 ●放射線科 ●病理診断科 ●歯科 ●歯科口腔外科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●麻酔科 ●小児外科 ●乳腺外科 ●心療内科 ●呼吸器外科 ●頭頸部外科 ●心臓血管外科 ●腎臓内科 ●糖尿病内分泌内科 ●脳神経内科 ●甲状腺外科(甲状腺科)
笑顔につなげる優しい看護
私たちは、人間愛にもとづき、看護職としての知識・技術を高め、
患者さまが笑顔になれるようホスピタリティあふれる看護を行います。
「大丈夫ですよ」
その一言が患者さまの心を癒す。
看護師は笑顔のスペシャリスト。
たくさんの絆の中で大きく、たくましく成長してほしい。
大原記念財団看護部はあなたの笑顔を待っています。
JR新庄駅
安全で、安心・信頼される看護
チーム医療を実践するために
※2023年度新病院開院予定
病床数:454床
診療科目:内科/神経内科/循環器内科/小児科/外科/乳腺外科/整形外科/形成外科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/麻酔科
●看護部の理念
私たちは一人ひとりの生きていく過程を支え
温もりのある看護を提供します
*生きていく過程:
・誕生から終焉を迎えるまで、自らの命に向きあいながら
生き抜くこと。
・これまでに大事にしてきたことを守りながら、
その人らしく暮らしていくこと。
●看護部の方針
安全で、安心・信頼される看護を提供します。
チーム医療を実践するためにメンバーの専門能力を理解し協働します。
専門職として患者の療養生活を支援します。
個人の尊厳を大切にします。
西米沢駅
2023年にリニューアルオープン予定!
皆さんの絶大なる力を貸してください
病床数:185床
診療科目:内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、心臓・循環器内科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、泌尿器科、眼科、放射線科、リハビリテーション科、アレルギー疾患内科、婦人科、麻酔科、心療内科、皮膚科、精神科、緩和ケア内科
現在、当法人は10つの施設を有し、急性・専門医療、リハビリテーション専門医療、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業、ヘルパーステーション、サービス付き高齢者向け住宅、院内保育所そして看護専門学校、何れも当地域に密着した医療、福祉、教育を目指し、創設以来130年以上の歴史を歩んでいる法人です。昨今の医療環境は正に激動期に突入し、如何に質の高い医療を効率的、合理的に提供出来るかがポイントとなっています。高質な医療の提供には当然ながらチーム医療が必要です。チーム医療達成には当然ながら看護師の力が不可欠であり、当法人として戦略的に看護師充足に努めていく考えです。
ナーシングカフェから直接病院へお問い合わせ