仕事も大切。自分も大切。地域も大好き。
常勤・非常勤医師、看護部、技術部、事務部が一致団結し、地域医療を支える民間病院として運営しております。当院は、消化器、外科、整形外科を中心とした急性期医療と長期療養を支える慢性期医療を提供し、地域医療の確保と連携の実践を行っています。その中で看護部は、人材確保・定着・育成はもとより働き方改革や多職種連携に取り組んでいます。
こんな人におすすめ
地域医療の要として、これからも地域を支え、住民に寄り添う看護を提供していきます。そのための人材確保・定着・育成に力を入れ、働き続けられる職場づくりを目指します。多様な勤務形態や多職種協働を取り入れた働き方改革や新人・継続教育、管理者育成といったキャリア支援など、働く環境を充実させ明るく楽しい職場づくりをしていきたいと思います。
12月にはクリスマス会を開催。託児所の子供たちが可愛いダンスを披露してくれました。笑顔と感動の渦の中、サンタとトナカイも登場のサプライズ。みんなが笑顔の一日でした。これからも、日常の中に喜びと感動を実感できる看護の提供に取り組んでいきます。
長野県から5年間、月10日~14日間、勤務を続けてくれたスタッフに感謝状と記念品が贈呈されました。10月で退職されましたが、現在もボランティアとして月に数日手伝いに来てくれています。大町病院は、働くスタッフを大切にしています。
3階南病棟:病床数39床
3階東病棟:病床数38床
・内科・外科・消化器科・整形外科・口腔外科など
内視鏡検査や手術前・後の看護、透析など、様々な疾患や病態に対応できる看護師を育成しています。患者様が安心して治療を受けられる環境を提供していきます。忙しい時でも笑顔を絶やさず、協力しながらよりよい看護をみんなで創り上げます。
<4階病棟>
・病床数60床
(介護10床含む)
長期療養を必要とする慢性期の患者様が入院されています。日常生活の自立やその人らしい生活を支援します。その中で、レクリエーションやデイケアを取り入れた生活支援を行っています。自分達も患者様も楽しく過ごせる空間を創り出します。
毎日 笑顔で 元気に働いています!!
ズバリ!わたしはこんな人
出身地 | 南相馬市 | 経験年数 | 24年目 | 入職年 | H24.1.1~ |
---|---|---|---|---|---|
血液型 | B型 | 所属 | 3東 | 好きな食べ物 | 寿司 |
Q&A
院内託児所があり、お子さんやお孫さんを預けて仕事ができます。生後8週間~小学校入学前までのお子さんが対象となります。
職員交流の場として、春は観桜会、夏は納涼会、秋は旅行、冬は忘年会など、季節ごとのイベントがあります。その中で部署ごとにゲームや出し物で競い合うなど、豪華景品獲得を目指し一致団結して楽しんでいます。なので、看護部以外の部門との連携も円滑で、院内のスタッフ全員が仲間です。
応募条件 | 看護師・准看護師免許を有する者 免許取得見込みの者 |
---|---|
給与 | ■基本給:178,900円〜301,400円 通勤手当(実費支給 上限あり月額:20,000円)、資格手当(看護師資格手当 37,000円)、夜勤手当(11,000円) |
勤務時間 | 二交代 日勤:08時30分~17時30分(休憩60分) 夜勤:16時30分~09時00分(休憩60分) |
休日休暇 | 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 年間休日:113日 |
待遇 | 退職金制度: 有 |
福利厚生 | 社会保険: 健保、 年金、 雇用、 労災 |
◆車でお越しの方へ
国道6号線 市立総合病院角 高見町交差点を原町市内方面へ約5分。
※駐車場はビルの裏手になります。
◆電車でお越しの方へ
原町駅より徒歩5分。
西口出口を右側へ、市立図書館を横目にセブンイレブン交差点を右折。
名称 | 大町病院 |
---|---|
所在地 |
〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目97番地 |
病床数 | 188床 |
診療科目 | 内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・内視鏡内科・腎臓内科・肝臓内科・神経内科・麻酔科・外科・呼吸器外科・心臓血管外科・肛門外科・消化器外科・内視鏡外科・整形外科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・耳鼻咽喉科・リウマチ科・リハビリテーション科・放射線科・歯科・歯科口腔外科 |
特記事項 | |
URL | http://www.ohmachi.jp/ |