あいちリハビリテーション病院では小さなお子様がおられるお母さんでも安心して働けるように院内に託児所を設けています。お子さんとご一緒に出勤し、帰宅も一緒にできますので送り迎えが不要です。いつでもすぐそばにお母さんがいる安心感。お子様ものびのび遊べます。
また曜日は固定となりますが、早番・遅番・夜勤にも対応した運営時間となっていますので、出産後も常勤のまま勤務する事が可能です。
職員寮は病院から徒歩5分程度の場所にあり、通勤に時間をかけてしまうことがないので、プライベートの時間をしっかり確保できます。もちろん自転車や車での通勤もOK。
寮費・・・24,000円/月 (水道・光熱費別)
あいちリハビリテーション病院では西尾老人保健施設、なかざわ記念クリニックと合同でクラブ・サークル活動を行っています。H30年度はマラソン同好会、テニスサークル、フットサルサークル、バトミントン部等の申請があり、幅広い職員交流の場としてストレス発散、チームワークの向上につながっています。
活動費・・・50,000円/年支給
福利厚生の一環として日帰りのバスツアーや法人全体で忘年会など開催しています。
バスツアーでは複数のツアーの中から参加したい方が参加したいところへ行くということで職員からアンケートをつのり行き先を決定しています。H28年度に人気があった行き先は京都バスツアーやディズニーオンアイスでした。
応募条件 | 正看護師もしくは准看護師免許を有する方 |
---|---|
給与 | 月給/正29万5,800円~、 准25万7,900円~ ・基本給 175,000~250,000円 ・職務手当 正看護師 30,000円 / 准看護師 15,000円 ・夜勤手当 42,000円(月4回計算) ・奨励手当 15,900~23,400円(基本給額により異なります) ・看護業務手当 2,500円/回 ※ ※日勤リーダー業務を実施した際に支給されます。 月平均4回程度(計10,000円/月)の回数となりますが、教育担当者より独り立ちして業務ができるようになったと判断された後、支給対象となります。 ・その他扶養手当、住宅手当(賃貸・持ち家)、通勤手当、年末年始手当の支給があります。 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30 夜勤17:00~9:00 早番7:30~16:30 遅番①10:30~19:30 ②12:00~21:00 ※遅番は配属先の病棟により①・②いずれかとなります。 上記時間のひと月あたりの各勤務回数は4回程度です。 |
休日休暇 | 4週9~10休 年間休日115日 |
待遇 | 昇給年1回 賞与3.45ヶ月分(5月・11月 年2回) ※賞与は(基本給+職務手当)×3.45ヶ月分/年となります。 退職金制度(常勤/勤続2年以上) |
福利厚生 | 各種保険完備、託児所完備、法人内サークル活動補助 財形貯蓄、独身寮あり、メンタルヘルスケアサポート 商業施設優待割引、社食(350円/1食) |
その他 | 就職説明会を定期および随時開催しています。 ・法人、病院概要説明(60分)/現場管理者による施設見学(60分)計120分程度 ご希望の方はお気軽にご連絡ください。 ※法人サイトの求人ページにも定期開催日時を掲載しております。 |
名称 | あいちリハビリテーション病院 |
---|---|
形態 | 病院(回復期:145床) |
所在地 |
〒445-0026 愛知県西尾市江原町西柄1-1 |
病床数 | 145床 |
診療科目 | リハビリテーション科、整形外科、脳神経外科、内科、神経内科 |
特記事項 |
■看護体制 回復期病棟 15:1 |
URL | http://jhn.or.jp/ |